
![]() |
TEXT:鈴木亮介 PHOTO:吾妻仁果
Section 10. Cute Girls Live~Road to NAONのYAON2015~
“今夜オープニングアクト決定”(後半)
前半6組(Summer Snow、上昇稀琉、メテオ☆クラッシャー、
青空サイダー、詩面想歌、みかづきも。)のライブレポはこちら 【07】BRIDEAR
7組目は福岡から車で15時間かけてきたというBRIDEAR。今大会唯一のメタルバンドで、SHOW-YAへの敬意も感じられるステージングが終始展開される。
涼しい顔で、地鳴りを思わせる重低音や超高速リフを次々と投じる。彼女たちのか細い腕から紡ぎ出される爆音に、観客もこの日一番の大歓声とヘドバンで応える。MCもなく、漢気あふれるステージで強烈に爪あとを残した。
◆BRIDEAR 公式サイト
http://bridear.net/
◆インフォメーション
・2015年06月13日(土)【福 岡】INSA 【08】Hysteric Lolita
8組目は、Hysteric Lolita。観客はいつの間にかペンライトを光らせ、登場を待ち望んでいる。メンバー5人は登場シーンの動きから演奏、表情に至るまで一挙手一投足しっかりとこだわり、自分たちの世界、空気をしっかりと作る。
ギターロックにキーボードの靄(もや)を切り裂くような鋭利なサウンドが加わり、体が弾む。Rani(Vocal)はステージを縦横に動き、”ゴシックロック”を観客一人ひとりに届けた。
◆Hysteric Lolita 公式サイト
http://www.hystericlolita.jp/
◆インフォメーション
・2015年05月13日(水)【東 京】渋谷CLUB CRAWL 【09】SORAMIMI
9組目は、SORAMIMI。こちらもステージ前に水色のTシャツを着た”ソラミミスト”たちを集め、しっかりと自分たちの空気を作る。冒頭、1曲目の演奏前にメンバー紹介をしながらソロ回しをし、初見の観客にもテクニックをしっかりアピール。
アニソンのカバーも人気の彼女たちだが、今ステージではオリジナル2曲で勝負。中でも2曲目「J.K.P!!」は、スローバラードからポップ、ロック、ジャズとボーダーレスに曲調が変わる上、「じゃんけんぽん」を連続するサビは一度聴いたら忘れられない!
◆SORAMIMI 公式サイト
http://soramimi-band.com/ 【10】Split BoB
10組目に登場したのは愛知・岡崎市出身のSplit BoB。ゆるふわ女子大生といったいでたちの5人。ポップでキュートな演奏をするのかと見せかけてパワフルなステージを披露。期待をいい意味で裏切る。
ギターの力強さに、躍動感あふれるキーボード。ダンサブルな曲は確実に観客の心をつかみ、体を動かしている。流行りを切り裂く、流されない、というバンド名の通り自らのスタイルを貫く10分間のステージであった。
◆Split BoB 公式サイト
http://wish-japan.co.jp/splitbob/
◆インフォメーション
・2014年05月05日(祝)【愛 知】岡崎CAM HALL ・2015年05月10日(日)【東 京】渋谷CLUB CRAWL ・2015年05月31日(日)【愛 知】岡崎CAM HALL 【11】ゆゆん
11組目に登場するのはゆゆんだ。ここまでアップテンポな楽曲が続いた中、ゆゆんは冒頭、スローなギターリフとカウベルから静かに演奏をスタートする。
「牛乳かぶって~」とサビに行くにつれて感情全開。続く2曲目は愉快なアップテンポ曲、さらに3曲目ではパンキッシュなギターに乗せて愁いを絶叫。予定調和を打破する圧巻のステージが終わると、客席からは暫しざわめきが起こった。
◆ゆゆん 公式サイト
http://www.music-scene.jp/yuyum/ 【12】OMOIDE特急2014
いよいよトリ、12組目はOMOIDE特急2014!これまでバンドが続いた中で、今大会の最後にして初めてのテクノポップユニットということで、ステージにMacBookが2台置かれる。
ミニスカートの衣装に、ダンサーを従えて登場した2人。1曲目はキュートさ全開のオリジナルソングを振り付けも交えて披露。続く2曲目はKaoriがベースを弾き、矢野顕子の「ラーメンたべたい」をテクノ調にアレンジ。「Cute Girls Live」という表題にふさわしい10分間のステージで、観客を虜にした。
◆OMOIDE特急2014 公式サイト
http://omoide2014.wix.com/omoide2014 ![]() ![]() ![]() ![]() 全12組のステージが終了。「今年すごくない?やばいね!」とSHOW-YAメンバーが口々に絶賛する中、翌日の授業のため新幹線でとんぼ返りせねばならないメテオ☆クラッシャーを除く11組の出演者が舞台上に勢ぞろい。 熱気の渦巻く中、ついに結果発表。グランプリは…軽音枠からは何と、同率1位ということで青空サイダーとみかづきも。が選出!そして、インディーズ部門からはSORAMIMIがグランプリに決定! ![]() ![]() ![]() ![]()
☆【軽音部部門 グランプリ】青空サイダー インタビュー
メンバー:山幡夏貴(Vocal & Guitar)、川西美歩(Guitar)、仙田花香(Bass)、丹沢里南(Drums) ![]() 去年「Cute Girls Live」に出てからきょうまでの1年間は、なるべく多くのライブハウスのライブに出るようにして、お客さんとの距離を近づけるために頑張ったのと、個人個人の技術を上げるよう努めました。衣装もそろえようということで…このつなぎは手作りなんですよ! ☆【軽音部部門 グランプリ】みかづきも。 インタビュー メンバー: 望月瑠海(Vocal)、小川茉佑子(Guitar & Chorus)、青木真琴(Guitar)小玉南帆(Bass)、北澄咲妃(Drums) ![]() 私たちは今高校3年生なので、9月で部活を引退しますが、それまでライブ出演は続けます。去年「NAONのYAON」を観に行って、ここに立ちたいと思って憧れを持って、一年間頑張ってきました。 ☆【インディーズ部門 グランプリ】SORAMIMI インタビュー
◆NAONのYAON 2015
・2015年04月29日(祝)【東京】日比谷野音 出演:SHOW-YA、杏子、相川七瀬、山下久美子、YU-KI(TRF)、田村直美、中村あゆみ、土屋アンナ、平野綾、シシド・カフカ、仮面女子、PINK SAPPHIRE、FLiP、Gacharic Spin、PIGGY BANKS、渡辺敦子(ex. PRINCESS PRINCESS)、富田京子(ex. PRINCESS PRINCESS)、力石理江、はたけやま裕、GRACE、安達久美、Yuki(D_Drive)、Chiiko(D_Drive)、Megu(Zwei)、末延麻裕子、才恵加、SAKI(Mary’s Blood)、AYANO(Cyntia)、古屋ひろこ、枡家小雪 時間 OPEN 14:00/START 15:00 チケット:全席指定 7,560円(税込) http://www.diskgarage.com/ticket/detail/no069960 ◆Cute Girls Live 公式サイト http://cutegirlslive.net ◆NAONのYAON 公式サイト http://naonnoyaon.net/ ◆SHOW-YA リリース情報 30周年記念リリース第2弾 『Glamorous Show II』 ・2015年05月27日(水)発売 ◆関連記事 |