コラム
WELCOME TO THE NEXT WORLD
The HIGH
hirono(Vo / ex. LOVE MISSILE、Julian)、Matty(B / Rama Amoeba )という日本のモッズシーン、グラムロックシーンで活躍し続ける2人に、Tomoaking(G)とBenny (Dr)が加わり結成された4人組バンド。 2013年4月25日より現体制で活動開始。2014年11月、結成2周年を記念して28日に初ワンマンライブを新宿Red clothにて開催、大成功をおさめる。 2015年6月3日、山森“JEFF”正之(THE COLLECTORS、THE ORANGES)をプロデューサーに迎え、初のフルアルバム『The HIGH』を全国リリース。現在は、都内を中心に、全国各地のライブハウスで活動中。 そして約2年ぶり、2017年7月19日にセカンドアルバム『Welcome To The Next World』 を全国リリースすることが決定。

第5回「バンドマン」


The HIGHのリレーコラムも俺が最後になるんかな??
今後BEEASTで俺たちのコーナーが続くのか、はたまたTomoakingの新コーナーになるのか、それはまたのお楽しみってことで(笑)

んで、俺がここで何を書いたら良いのかな?って思って、まあ、10代からバンド人生一筋にやってきた訳やけん、「バンドマン」って、テーマで書いてみようかと思います。

「バンドマン」っていうと80年代~90年代初頭の頃はロック=不良みたいなイメージがあったり、実際に俺も中学生の頃は親に楽器買ってってお願いしても許して貰えず、新聞配達で貯めた小遣いで母親に「家でしか弾かんけん、バンドやらんけん」って言って無理矢理買うことを許して貰ったもんな…(^_^;)

しか~し!!その買ったベースがなんとモッキンバードベースって言って、当時ニッキーシックスとかが使ってた超変形ベースやったんよね(笑)

1

部屋で弾くベースの形じゃないという…(^_^;)
っと、ちょっと話がそれましたが、「バンドマン」って字の如く、バンドをやってる人なわけやけど、俺の周りのバンドマンは特に、良くも悪くも自惚れが強い(笑)

昔、俺の持論で「バンドマンで結果残せる奴って、自惚れが強く諦めが悪い」ってことをよく飲みの席で言ってたんやけど、これ、ほんと音楽続けていく上で一番重要なことなんです。

売れる売れないって話だと、俺は時代を流れを敏感にキャッチ出来るか、常日頃アンテナを立てて上手く自分に取り入れれるか、自分を少し客観的に見て、今の時代にあってるかどうか判断出来る人が売れる音楽を作れると思ってます。

この歳(45過ぎて)になっても「音楽で売れたい」って思うことって、世間一般の常識からみるとちょっとずれてるし、全然客観的に見れてないこととは思うんやけど、音楽で売れることと、音楽を続けていくことはまた全然違ってくると思うんよね。

売れたから音楽やるってまあそれはある意味売れるって時点で凄いことなんやけど、その人にとってはそんなに好きでもなく生きていくことにそんなに音楽が重要ではないかもしれないんやけど、音楽を続けていくってことは、やっぱりそいつには音楽が生きていく上で必要不可欠なモノであって、どうせ好きになるんやったらそんな人から出てくる音楽が好きになった方が見る側も幸せなんやないかな??って思う。

打ち上げとかで俺が良く話してることなんやけど、20代ってメジャーデビューになれるチャンスもあったり、事務所やメーカーの人間の所謂音楽業界の大人達が寄ってきて、手取り足取りと色々やってくれて、まあちょっとはチヤホヤされて気持ち良いかも知れんけど、契約切れたりしたタイミングでバンドを辞めていくやつが結構いるけど、俺は30代に入って、事務所との契約が切れて給料が出なくなってから、ある意味本当に「バンドマン」として生きていく覚悟が出来たように思う。

誰かがやってくれるのではなく、自分で考えて周りを動かしていける、周りが応援したくなる音楽を作るってね!

やっぱり若い連中に負ける訳にはいかんけん、その頃からバンドマンっていうよりは、いちミュージシャンとしての意識が高まってきたかなって思う。

2

俺の中で所謂プロミュージシャンって何??って思うことがあるんやけど、事務所があってメジャーレーベルからCDリリースしてるバンドが全員プロか?って見てみたら、申し訳ないけど、全然プロっぽくねえし、全然憧れない(笑)

やっぱり、プロってみんなから憧れられないとね!
なので、俺のいう「プロ」ってのは、いかにそいつやそのバンドがプロフェッショナルに音楽を作ってるか!!っていうところかな。

それは自分がどんだけ頑張ってたとしても、周りから「あの人の音楽はプロフェッショナルだな!」って思われないと俺はプロではないと思うし、そう見られる為にはそいつが今まで音楽で培った経験や、人間としての魅力が周りのみんなに憧れる、尊敬されるようにならないとって思う。

まあもちろんテクニックもそれなりに重要になってくるし、メンバーと合わさった時のグルーブも凄く大事と思う。
やっぱりやり続けることで20代では頭では判ってても出来てなかったグルーブが感じられるようになるし、それが感じれるようになるとまたワンランク上の音楽の楽しみ方が出来るようになるんよね!

ある意味、その域まで来ると、ほとんどの人は一生音楽辞めないし、バンドマンとしての魔力に掛かってるのでやり続けていくと思う。
まあ結局何が言いたいかっていうと、俺は20代より30代の方が人生も音楽も楽しくて、そんな30代よりも今の40代の方が全然楽しくって自分で言うのもなんやけどちょっとはプロフェッショナルなミュージシャンやないんかな??(笑)※まあこれは読んでるみんながジャッジしてくれて良いけん(笑)

でも俺には50代、60代のまだまだ到底敵わないカッコいい先輩ミュージシャンの方々がいるし、俺が50代、60代になった時はさらに今とはまた違った音楽の楽しみ方に出会えるような気がする。今、俺の中で一番大事にしたいことは、10代の俺がもし今の俺を見たときに「このおっさんダサ!!」って思われんようにすることやね!!(笑)そうなった時は潔く「バンドマン」を終わることにしよう

3
 
 




公式サイト http://the-high.net/
Facebook https://www.facebook.com/TheHIGHmods/
Twitter https://twitter.com/The_HIGH_Info

●CDリリース情報
発売日2017年7月19日(水)
アーティスト:The HIGH
アルバムタイトル:「Welcome To The Next World」
税抜き価格:2,500円
品番:DCPYC-1707
レーベル:DECCAPYES
流通:UK.PROJECT

収録曲
M1 Welcome To The Next World
M2 Sunday Tambourine
M3 We Had No Choice But To Do
M4 Baby I Love You
M5 Go Away
M6 Fool Rule
M7 Ruby Wednesday
M8 Johnny’s Train
M9 Everybody!
M10 Brand New Little Car
M11 I Feel Good Tonight
M12 One Piece

【~The HIGH presents~We have no choice but to go tour】
2017.11.10(金)小倉 FUSE
2017.11.11(土)博多 CB
2017.11.12(日)大分 CLUB SPOT
2017.11.23(木祝)代々木 Zher the ZOO YOYOGI
2017.11.24(金)名古屋 TOKUZO
2017.11.25(土)大阪 Fandango
2017.11.26(日)岡山 Desperado
2017.12.17(日)代々木 Zher the ZOO YOYOGI
ほか

ツアーファイナルワンマン
2018.01.27(土)京都磔磔
2018.02.17(土)下北沢GARDEN