
![]() |
TEXT:加藤伸太郎 PHOTO :ヨコマキミヨ
ZIGGY TOUR 2010のファイナルは、伸太郎がレポートします!2010年12月17日、日本で一番広いライブハウスのZEPP TOKYOに向かいます。ツアーファイナルということで、心躍らずにはいられない伸太郎ですが、オープンより少し前に入場して会場を一通り見渡してみると、さすがに広い!伸太郎もこんなに広い箱(ライブ会場)でプレイしたい!と思うこの頃です。
ツアーファイナルともなれば、バンドが気合いを入れるのはもちろん、オーディエンス側もフルパワーでこたえるのは確実。そんな期待のライブに、オーディエンスはステージ時を見つめ続けます。その光景を目の当たりにすると、本当にZIGGYを愛しているんだなぁと伝わってきます。
「月が昇る頃には」ではオーディエンスの瞳が輝き、まるで青春時代に戻ったかのような、キラキラした目をした人の姿。大好きなZIGGYへ熱い歓声を送っています。まさにファン待望のZIGGYショー。バンドも全身全霊を込めた熱いライブを魅せてくれます。
言わずもがなのメンバーは、森重樹一(Vocal)・戸城憲夫(Bass) ・宮脇“JOE”知史(Drums)。何といいますか、オーラがロックスターそのもので、そこに居るだけで絵になります。強烈なロックスターの匂いをプンプンさせながら、ZIGGYショーは加速していきます。
4人しかステージには居ないのに、いったい何人分?というサウンド的な厚みがあり、これがZIGGYなんだと実感。MCの最中もオーディエンスからの歓声は衰えるどころか勢いを増して、「カッコつけずにさわごうぜ!」森重樹一の一言で、会場はさらにヒートアップ!
もう本当に、たまらない気持ちよさです。今、ZEPP TOKYOに居る全員(オーディエンスだけでなく関係者なども)この気持ちよさに包まれて別世界が形成されていることは確かです!
一転、「バラードもみんなで一緒にうたってほしいな」との森重樹一の呼びかけに、「BURNIN’LOVE」の大合唱!この曲はメロディの素晴らしさが際立っていますが、カッコいいなんて通り越した素晴らしいナンバー。心の奥深くまで染みわたるメロディーに完全にやられてしまいます。
止まらないロックンロールのZIGGYショーは、後半戦へ。後半は怒涛のごとく攻め立てます。誰でも知っているようなヒットソングを立て続けにプレイ!「Jealousy~ジェラシー~」や「GLORIA」「STAY GOLD」。ZIGGYが日本を代表するロックンロールバンドであることは間違いありません。
ZEPP TOKYOが震えるほどの大きなアンコールの声援。ステージに戻ってきたメンバーは暖かい拍手というより、もの凄い拍手で迎えられます。「I CAN’T STOP DANCIN’」「La Vie en Rose」で本当のラストを締めくくり。
伸太郎も、いつまでも心に刻まれるライブとなりました。この会場にいた全員が同じ気持ちで会場を後にしたと思います。伸太郎も心に刻まれるようなライブができるよう精進します。でも素晴らしいライブは、生で観て感じないと意味がありません。それこそがライブだから!足を運んで生(ライブ)でロックしましょう!
★読者プレゼント★
ZIGGY のストラップとニットキャップを、抽選で2名様(各1名様)にプレゼント!(4/9締切) ご応募方法は“読者メンバー”の方に毎週土曜にお届けしている「週刊ビースト瓦版」にて記載します。
◆ZIGGY 公式サイト
http://www.ziggy-gokuraku.com
M16. 12月の風になりたい
M17. HOW M18. CRISIS M19. 午前0時のMERRY-GO-ROUND M20. 暗流 M21. Guilty Vanity M22. DON’T STOP BELIEVING -encore- M23. I CAN’T STOP DANCIN M24. La Vie en Rose ◆森重樹一インフォメーション |