
![]() |
![]() 【ピックアップ!】ソロアルバムを発表したベンジャミン・ギバードにインタビュー2012年10月23日
10/17に、、ソロアルバム『FORMER LIVES』をリリースしたデス・キャブ・フォー・キューティーのベンジャミン(ベン)・ギバード(以下、ベン)。彼のこのアルバムに対する思いをたずねてみた。 ![]() ベン:別に(ソロ・アルバムのリリースを)計画してたわけじゃないんだ。気付くとレコード1枚出せるくらいの曲が溜まってて。で、レコーディングしようって決めて、そこからアルバム1枚作れれば、と思ったんだよ。 —このソロアルバムのコンセプトはどのようなものでしょうか?また、「FORMER LIVES」というタイトルにあるポリシーは、どのようなものでしょうか? ベン:デス・キャブ・フォー・キューティーのそれぞれのアルバムとは違って、このレコードはもっと長いスパンから生まれてきたレコードだから、このタイトルを付けることで、それぞれの曲にある世界を一つにくくれるような気がしたんだ。やっぱり全体を繋いでいくような感じが気に入ったんだ。詞に関しては、ソングライターとして曲世界を生み出していくことと、そこにキャラクターが存在するような曲を作り出していくことかな。 そして今回はとにかく、それぞれの曲をできるだけはっきりと、ストレートにとらえたかった。僕は思っているんだけど、最近サウンド・プロダクションの技術がどんどん均一化されてきてる気がするんだよね。どんどん個性がなくなってきてて、例えばインディ・ロックだと、何にでもリヴァーブが掛かっていたり、全部コンピュータで音がいじられてたり。最近のレコードって、とにかくその時のプロダクションで主流となっているトレンドに左右されがちなんだよ。もちろんそれがいい場合もあるし、技術として人が使いたいなら使えるものもある。でも僕はむしろそういうのから離れて、聴いてすぐにインディ・ロックっぽい印象を与えない音にしたかった。もしすごくコンテンポラリーなレコードを作りたかったら、絶対にリヴァーブは掛けなきゃいけない、みたいな感じがあったから。まあ、あれもいいサウンドなんだけど、全体にリヴァーブが掛かっているようなのは、僕としてはやりたくなくてね。 ![]() 発売中 YRCG-90081/2,300円(税込) 解説/歌詞/対訳付 【日本盤ボーナス・トラック2曲収録】 収録曲: M01.SHEPHERD’S BUSH LULLABY/シェパーズ・ブッシュ・ララバイ M02.DREAM SONG/ドリーム・ソング M03.TEARDROP WINDOWS/ティアドロップ・ウィンドウズ M04.BIGGER THAN LOVE/ビガー・ザン・ラヴ M05.LILY/リリー M06.SOMETHING’S RATTLING(COWPOKE)/サムシングズ・ラトリング(カウポーク) M07.DUNCAN, WHERE HAVE YOU GONE?/ダンカン、ホェア・ハヴ・ユー・ゴーン? M08.OH, WOE/オー、ウォウ M09.A HARD ONE TO KNOW/ア・ハード・ワン・トゥ・ノウ M10.LADY ADELAIDE/レディー・アデレード M11.BROKEN YOLK IN WESTERN SKY/ブロークン・ヨーク・イン・ウェスタン・スカイ M12.I’M BUILDING A FIRE/アイム・ビルディング・ア・ファイア ◆Wild Nothing 日本オフィシャル・サイト http://bignothing.net/benjamingibbard.html ※このニュースは(株)よしもとアール・アンド・シー洋楽プロジェクト/(株)BIG NOTHING 提供の情報を掲載しています。 |