2012年から札幌で毎年開催されている『HAMMER BALL』は、下山武徳[以下:下山](SABER TIGER)が個人で主催しているHARD ROCK / HEAVY METALにフォーカスしたピュアなロックイヴェントだ。
『HAMMER BALL』について下山は「僕が拵えたテーマパークなんで、そこでにSABER TIGERも他のバンドも遊んで頂くというか、ROCKというテーマパークで遊びましょうよ!」とコンセプトを語り「興味のないバンドも実際観てみたら意外に良かったってこともあるし、食わず嫌いは止めて頂きたいですね。ミュージシャンが命懸けでやっているものですから。これは料理と一緒で、真剣に作った料理を喰いもしないで不味いと言って欲しくない。喰って不味いならしょうがないけど、間違いなく自信を持って提供している訳ですから」と付け加えた上で「情熱に関しては無添加です」と断言。
今年で5回目となる『HAMMER BALL』は、札幌市が全世界へ向けて発信するカルチャーイヴェント『NoMaps』と合流。2016年10月10日~16日の1週間で“Film・Music・Interactive”の3ジャンルで130以上のタイトルのコンテンツを23会場で同時開催すると言うコンベンションの1コンテンツとして、HARD ROCK / HEAVY METALにフォーカスしたイヴェント『HAMMER BALL2016×NoMaps』は開催された。まさに札幌プレミアムなイヴェント『HAMMER BALL2016×NoMaps』の様子をレポートする。
■AARU
Matts(Vocals)
Masa(Guitar)
K-suke(Bass)
※※※※(Support Drums)
◆Official Website
http://aaru-official.jimdo.com/
M01. Openending
M02. ~Determination~
M03. The Progress
M04. Shoot Niagara
M05. The 1st Step Of“Diftlection”
■月光グリーン
月光グリーンのノリの良いメロディックでポップな曲には、なるほどメタルな要素やヘヴィなニュアンスは感じ難いけれど、ギター・ベース・ドラムとヴォーカルのみなシンプルな編成で鳴らすサウンドは良質なロックだと思う。リフレインが耳に残る「それでも生きる道はあるさ」から、怪しげな雰囲気の「侍ロマン」でステージは終了。『HAMMER BALL2016×NoMaps』で“バンドとしての地力を増した姿”を見せてくれた月光グリーンは、今後の更なる活躍を期待したいBANDだ。
テツヤ(Vocals & Guitar)
ミツヒコ(Guitar)
シンイチ(Bass)
チュウ(Drums)
◆Official Website
http://aldious.net/
M01. 進化論
M02. 雨月の光
M03. 落下流水
M04. MONSTER
M05. はじまりの光
M06. それでも生きる道はあるさ
M07. 侍ロマン
■SABER TIGER
「皆んな、HAMMER BALLへようこそ! 今年も皆んなに会えて嬉しいよ!」と下山はオーディエンスを煽る。「BYSTANDER EFFECT」リリース後からの精力的なライヴツアーを通じて「最新が最強」とアピールする一方、長いキャリアからチョイスされる曲も古くからの“SABER KID’S”には嬉しい事だろう。今回のセットリスト唯一のバラード「ある去りがたき心に」では下山が情感溢れる壮絶なヴォーカルを披露。キラーチューンとして定着した「輪廻」から「Sin Eater」でオーディエンスのアタマを振り抜かせ、ホール内の熱気を上昇させてSABER TIGERのステージは終了。本格的な海外進出を果たすであろう2017年、SABER TIGERの躍進に期待したい。
下山武徳(Vocals)
木下昭仁(Guitar)
田中康治(Guitar)
水野泰宏(Drums)
hibiki(Support Bass)
◆Official Website
http://www.sabertiger.net/
M01. Angel Of Wrath
M02. Heroism
M03. Dreadout
M04. ある去りがたき心に
M05. その果てを知らず
M06. Hate Crime
M07. 輪廻
M08. Sin Eater
■二井原実バンド
二井原が「メタルヴォーカルに目覚めた」と語るRonnie James Dioが唄うDIOやBLACK SABATHの曲では抜群の歌唱力を見せつけ、場内大合唱となったRIOTの「Worrior」では、ギターソロ導入部にLOUDNESSの「In The Mirror」のギターソロパートを挟むアレンジで洒落っ気を見せる二井原実バンド。ポテンシャルの高さは素晴らしい。Y&Tの「Forever」を唄う二井原のヴォーカルは、DAVE MENIKETTIとは質感が異なるものの、クオリティの高さやアクの強さは遜色ないと感じさせる極上のパフォーマンス。世界各国の過酷でアウェイな環境でもフロントマンの責務を果たしてきた二井原は、その経験値を生かして絶妙なタイミングでオーディエンスを煽り、ホールの興奮度を上昇させて行く。「まだまだイケますかぁ? 一緒にアタマ振れますかぁ?」と二井原実バンドはLODNESSの人気曲「Angel Dust」で場内を更に盛り上げ「思いっきり声出してくれますかぁ?」と「Dream Fantasy」でオーディエンスを熱狂させ、二井原と云うヘヴィメタルシンガーの凄みを見せつけてステージを降りた。
二井原実(Vocals)
田中将人(Guitar)
早瀬祐一(Bass)
岡野哲也(Drums)
貝崎綾子(Keyboards)
◆Official Website
http://tyo-jpn.syncl.jp/
M01. Crazy Doctor/LOUDNESS
M02. Like Hell/LOUDNESS
M03. We Rock/DIO
M04. To Hell With The Devil/STRYPER
M05. Heaven And Hell/BLACK SABBATH
M06. Worrior/RIOT
M07. Forever/Y&T
M08. Angel Dust/LOUDNESS
M09. Draem Fantasy/LOUDNESS
■人間椅子
人間椅子にとって『HAMMER BALL2016×NoMaps』が2016年3度目の北海道でのライヴであり「I Love Hokkaido!I Love Sapporo!」とリラックスしたMCで場内をなごませた後、「なまはげ」「冥土喫茶」で妖しげで不気味な雰囲気から「Die! Die!」と掛け声を叫ばせるスピード感溢れるメタルテイストなニュアンスまで、オーディエンスのノリを自在に操りながら人間椅子独自の世界を表現していく。鈴木研一[以下:鈴木]は不気味さと可愛らしさを同居させたようなキャラでオーディエンスを楽しまながら、BCリッチのベースを重厚なトーンで鳴らしてグルーヴを生み出す。ナカジマノブ[以下:ノブ]がオーディエンスを盛り上げる「超能力があったなら」がプレイされ、和嶋はフェイザーやテルミン(1919年にロシアで発明された世界初の電子楽器)を使用する等、エフェクティブなギターサウンドで曲を彩る。アップテンポな「針の山」をステージ最後の曲にチョイスした人間椅子。人間椅子のエッセンスを凝縮したようなパフォーマンスにオーディエンスは圧倒されたようで、人間椅子は『HAMMER BALL2016×NoMaps』のメインアクトとしての責任を充分に果たしたように思う。
和嶋慎治(Vocals & Guitar)
鈴木研一(Vocals & Bass)
ナカジマノブ(Vocals & Drums)
◆Official Website
http://ningen-isu.com/
M01. 相剋の家
M02. 芳一受難
M03. なまはげ
M04. 冥土喫茶
M05. 超能力があったなら
M06. 人面瘡
M07. 針の山
■ENCORE SESSION
他の出演者もステージに上がり、オーディエンスと一緒に「M・Z・A!コール」を繰り返しては『HAMMER BALL2016×NoMaps』の成功を喜んでいたようだ。下山は最後に改めて出演バンドを紹介し、オーディエンスへ「また来年会おうぜ!」と感謝の意を伝えて、ステージから下がる際に深々と一礼。『HAMMER BALL』は決して巨大なフェスとは云えないが、下山が拵えた「ROCKのテーマパーク」でしか感じられない何かが間違いなく有る。HARD ROCK / HEAVY METALにフォーカスしたピュアなロックイヴェント『HAMMER BALL』が今後も継続される事を願う。
二井原実(Vocals)
テツヤ(Vocals)
下山武徳(Vocals)
木下昭仁(Guitar)
田中康治(Guitar)
和嶋慎治(Guitar)
鈴木研一(Bass)
ナカジマノブ(Drums)
◆Setlist
M01. Highway To Hell / AC/DC
M02. Crazy Night/LOUDNESS
本イベント翌日(2016年10月16日)に開催された『Acoustic Night(二井原実&下山武徳)』はコチラ↓
http://www.beeast69.com/report/158496
◆関連記事
【特集】大盛りレポ!ロック増量Vol.35 HAMMER BALL 2015
http://www.beeast69.com/feature/140139