ギャング1
皆さん、こんにちは。CONCERTO MOONの島 紀史です。
今回から、このBEEASTさんでコラムを書かせて頂く事になりましたが、メタルと同じ位(もしかしたらそれ以上)好きなプロレスに、いちいち、無理矢理例えながら書いていこうと思います。
なので、コラムのタイトルも、子供の頃に読んだ元新日本プロレスのレフェリー、ミスター高橋氏(通称ピーター)の著書のタイトルをモチーフにしております。後に、ピーターが書いた暴露本の様ではなく、メタルとプロレスに対する愛情に溢れた内容になるでしょう!なると思います!なるよう努力します。(苦笑)
初回ですから、僕のバンドに対する考え方を、プロレスに例えながら書いてみましょう。
僕は、プレイ・スタイルや好きなミュージシャンの傾向から、ソロ指向や独裁主義的に捉えられたりする事が多いのですが、実は異常にバンド指向が強いのです。ただ、バンドの中のプレイヤーでは居たいですが、そのバンドをリードして、ある程度コントロールしたいとは思っています。
この傾向をプロレスに例えるなら、タッグ屋なのだが、シングルでもタイトル狙えて、タッグ・チーム内では試合を組み立てる役割を担うレスラーという事になりますな。
例えれば誰なのだろう?
好きなレスラーで言うと、ディック・マードックだな。(笑)
← 狂犬の異名を取る、ディック・マードック。
僕は、このポーズの物真似が得意です。
マードックは、数々のタッグ・チーム(カーソン・ブラザース、テキサス・アウトローズ等)でタイトルを獲得する反面、シングル・プレイヤーとしても、「もっともNWA世界へビーに近い男」とも言われていた。(ご本人はチャンプになると自由に動けない為、積極的ではなかったようですが、そんな所も素敵!(笑))
リーダー的な事は嫌いだったと思われるが、D・ローデスや、A・アドニス等の、ややもすれば自分勝手な試合しかしない様なパートナーとのチームを、機能させていたプロレス頭は凄いと思うのだ。
試合をちゃんと組み立てながらパートナーと対戦相手を光らせ、勝負所では、自ら試合を決められる必殺技(ブレイン・バスター)を持っている。
(写真左)WWF世界タッグ王者時代
A・アドニスとのノース・サウス・コネクション。ね、指を指してるでしょ?(笑)
しつこいようですが、このポーズ得意。(笑)
(写真右)元祖キラー・カール・コックス直伝(自称)のブレイン・バスター
これを自分に当てはめてみると、自意識過剰Aな感じになるのだが、たまには自意識F過剰もええかなと。(苦笑)こういうミュージシャンを目指していると言う事です。
常にバンドとして活動しながら、単独活動も出来て、ここが見せ場って時には観客の目を引くプレイを決められて、目立とう精神旺盛なメンバー(長田)や、真面目過ぎてすぐ落ち込むメンバー(久世)達を纏めて、ライヴを成立させる。
ね?ミュージシャンに置き換えると素敵でしょ?
こうありたいなぁ。
時に、猪木さんの様に、周りなんか関係あるかぁ~!と、辛抱が足らなくなるのが自分の欠点ではあると自覚はしていますが、なかなかねぇ?(苦笑)人間だもの。(苦笑)
判りにくい?そんな事言っちゃダメ!次回が無くなるから。(苦笑)
次回はレコーディングの話を無理矢理こじつけてみよう!
では、今回は以上!
Member
島 紀史(Guitar)
久世 敦史(Vocal)
長田 昌之(Drums)
Support Member
三谷 耕作(Bass)
Aki(Keyboard)
公式サイト:
http://concerto-moon.com/
WildSideTokyo 4th anniversary
CRAZY ROCK CARNIVAL 2013 ~FROM METAL TO METAL~
CONCERTO MOON vs YOUTHQUAKE SPECIAL 2MAN GIG
2013年4月14日(日) 新宿 WildSideTokyo
開場:18:00 / 開演:18:30
前売:3,000円 / 当日:3,500円
チケット一般発売日:2013年2月1日(金)
■e+
■WildSideTokyo
■バンド予約
<入場順>プレイガイド → 店頭・バンド予約 → 当日券
WILD FRONTIER Presents
SOUND OF DEATH vol.23
<出演>
CONCERTO MOON
BLINDMAN
TASTE
BLAST-GATE
DREISSEN
WILD FRONTIER
2013年5月4日(土) 仙台MACANA
開場:15:30 / 開演:16:00
前売:3,000円 / 当日:3,500円
チケット一般発売日:未定
■ローソンチケット
■e+
■バンド予約(2/1より受付け開始)
<入場順>当日の先着順