2013年6月3日
PON the ROAD ~Route 3~
名古屋に移動中の新幹線車内から!ビューティフル富士山の遭遇率がかなり高い!PONです☆
さて!日々歩きまくり出会い、音楽をしております!
春から初夏へ…上着が要らなくなるからカラダも軽く、フットワークも高速ブラストビート並みに動くってもんだな!(笑)
コラム第3弾もネタ満載でお送りいたしますので最後までお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
☆春先に沖縄のレジェンドHRバンド「紫」のライヴを初体験☆
ドラマーの宮永 英一さんことチビさんに逢う事が出来ました!
チビさんはドラムは言わずもがな勿論強力!ですが、歌が激上手で35年位前にTVで観たチビさんがリードVoでのバンド「サンディエゴ」のライヴパフォーマンスで日本人離れした歌唱力(DEEP PURPLEのイアンギランばりよ!)に圧倒され、その後、歌えるドラマーと知って益々好きになったのでした。
そんなチビさんは直接逢っても思った通り!凄く温かく情熱が有る方でした☆
一緒に居たGrのyu-yaには「キャラ被ってるよね?!」と、ツッコミ感謝です(笑)
☆そのyu-yaとのバンド「Blind Bird」もライヴは絶好調!
毎回ライヴでの新曲披露も滞る事無く続いています!
次回の6/7渋谷チェルシーホテルでも、また斬新でワイルドな楽曲がドロップ予定。
そろそろNEWアルバムが見えて来たか?!
その前にネット通販での購入可能になったアルバム「MESCAL SOUL DRIVE」もチェックしてね☆
http://ccjonline.cart.fc2.com/ca1/368/p1-r-s/
画像はいつも裏方で頑張ってくれているBBクルー達!トモヒロ&タケシ☆ありがとう!
☆あんたぁ!ちゃんとROCKせにゃあ、いけんよぉ☆
と、いきなりの地元、広島弁には訳がアリまして!
この度、縁が有りましてRockファッションのRiver Dogsさんから山口県ROCK大使をお願いされました。
山口県出身では無いのですが広島はお隣の県ですし、俺は広島出身で本名は「山口」なので!
ええかぁ!!やる!みたいな(笑)
…って事で!いきなりの山口県のROCKあるある~!
山口県 歴史の教科書には、年表の1980年の所に”NWOBHM”(New Wave Of British Heavy Metal)と書いてある。
音楽室の額は、バッハとパガニーニの間は、イングヴェイ!?ちなみに山口県人、”ラリルレロ”の段が巻き舌です!?
ROCKだね~(笑)(笑)
んで画像で着用している…YAMAGUCHI ROCK CITY ! T-シャツ!イカしてるので皆チェックしてな☆
T-シャツを着用してる、この日はストライパーのカバーバンド「すーとラリパー」のライヴでした!
俺は全然ロバートスイートでは無く、ただのPONだな!と言われてます。上等だぜ!
次回は9月にライヴ予定☆
☆3月から5月までの3ヶ月連続で横浜クラブセンセーションでライヴを繰り広げた「MEDUSA」のライヴ!
彼女の持つR&Bスタイルと日本語と英語の楽曲を使い分ける絶妙な歌唱力でオリジナル楽曲とリアーやビヨンセ、はたまたマリリン マンソンのカバーで盛り上がり、アコースティックなバラードでマンスリーライヴの幕を降ろしました。
バンドもスタッフもアットホームで温かみの有る現場でした!感謝!
実験的なトライも含め、色々楽しかったし、彼女のアーティスティックな次への活動が楽しみだね☆
センセーションのマスターで横浜の誇るTENSAWのドラマーグリコさんとバンマスのyu-yaとパチリ☆
☆名古屋のドラムセミナーでは、生徒さん達のレベルの高さと熱意に応えるべく参加者全員とドラムを連弾し個別にアドバイスや裏ワザなどを伝授伝承いたしました!
俺のドラムは完全な独学なのですが、様々なバンドやミュージシャンからの影響は、これからの若人達にも役に立って貰いたいし惜しみなく伝承して行く所存です!!
貪欲に!楽しんで!と、これからもレクチャーして行きたいと思ってますので、悩んでるキミ!いらっしゃ〜い☆
レッスン後は講師の方々とホワイトスネイクのChildlen Of The Nightをセッション♪
名古屋の夜のシメは激辛激ウマの台湾ラーメンにて!
ヴーッ!辛いけど美味い!!
☆ここからはハイライトにて!
☆秋葉原エンタメステージにて!旧友で有り兄貴分のKUNIさんと!大御所スパイダースのベーシスト加藤 充さんとJAM♪
☆NoBさん、白田さん、清水さんのDAIDA RAIDA組にフジケンさんと俺が加わり…聖闘士星矢♪
☆トシヒケタ(BAD ASESSES! ex.David Lee Roth band)、レンジー(杏里、SMAP)と!変態FUNKROCKトリオ結成か??
☆B’zサポートKeyの増田さんプロデュースの若手アーティストのアリスモーヴのGtのRyuとBaのHiroと結婚式での御祝い演奏☆
まだまだ有りますが!書ききれないので(笑)この辺で☆
次回はPONは何でPONなの?(笑)を検証してみたいと思っております!
宜しくどうぞ☆
さて!歩きだそうかぁ!!
山口“PON”昌人