- TOP>
- COLUMN>
- PINK SAPPHIRE>
- 第4回「HARUMI」
PINK SAPPHIRE丨2016.03.05
第4回「HARUMI」
PINK SAPPHIRE・ピンクサファイアのコラム「Keep on rollin’」!
今回は、ドラムのHARUMIが書かせていただきます♪
お供はうちの末っ子です。
梅の香り…桃の節句・・・春はもうすぐ・・・ そんな季節になってしまいましたが、まずは、少し遡りまして、 25周年ライブに来ていただいた皆様、ありがとうございました!!
20年も私たちの復活を待っていてくださった方が沢山いて、びっくり!とともに、 変わらぬ声援に感謝!感謝!でした。
さらに、私たちが、皆さんに喜んでもらおうと色々と準備していたLIVEでしたが、 最後にはファンの方々からの「25周年おめでとう!」のサプライズ!!
まさかの展開に感激しきり!!ライブ前のラジオ出演でも、スタッフからのサプライズ!!
離れて住んでいて、別々に分かれて出演させていただいていた私達ですが、 4人の声が一緒に電波に乗りました!
ファンの方々やスタッフの温かさに、あらためて、私達は本当に幸せだと感じました。(詳しくは、ブログ、Beeastレポ をご覧ください)
ブログ:http://ameblo.jp/pinksapphire-blog/
レポート:https://www.beeast69.com/feature/140563
さて、活動休止からHARUMIは音楽活動を一切していませんでした。 それでも、生活の中から音楽がなくなるという事はありませんね。
広く浅く、とめどなく・・・形を変えながら・・・ 今もゆるゆると音楽と繋がっています。
そういえば、子どもが生まれる前に行ったKISSのコンサートで MIKIにばったり会ったのでした! 今回の再会前にMIKIと会ったのは、あの一度きりで、 やっぱりそこなのか!と思わずにいられない。(苦笑)
子育て中は、毎日めちゃめちゃ歌っていましたよ~♪ 公園で、散歩道で・・・。 秋、真っ赤に染まった壁の蔦を見て・・・、 冬、冷たい風に吹かれた帰り道で・・・、 そういう時は、さすがにRockじゃなかったです!(笑)
それから子どもと一緒にバイオリンを習いました。 思いつきだろうとも、やるとなればそれなりに、結構頑張ってしまう私。
それはもう3年間くらい、超真剣に、毎日毎日練習しましたが、 自分の才能のなさにガッカリ!!それでも、アマオケのステージに上がり、 上手な方達の中で、まるで自分が弾けているような錯覚を味わえました。
あれは、本当に楽しくて貴重な体験でした!効果効率を求められる世の中ですが、 一見、無駄とも思えることが、全体を上手く運ぶために、 実はとても役立っているらしい。だから、私のバイオリンも無駄じゃなかったはず?! ・・・なわけないか(笑)
そんな直感重視の右脳生活(?)の中で、 先日、急に聞きたくなったCDがあり、久しぶりに聴いていましたが、 翌日になって、DAVID BOWIEが亡くなったと知り、驚きました。 突然思いついたCDとは、DAVID BOWIEだったのです!
時差なんかも考えると、もしかしたら亡くなった時間に近かったかも?!なんて、 その一瞬、深層心理のそのもっと下の部分で繋がっていたのだと、勝手に信じています。 右脳くん!フル稼働!!多分。(笑)
大好きで聴いていたミュージシャンの死のニュースが、近ごろ多いですね。 とても残念ですが、だからこそ、行けるライブは心から楽しみたい!
私達PINK SAPPHIREだって、この間20年にはそれぞれ色々あり、「待ちくたびれたぞ!もっと早くやれ!」と言われても、その時は出来なかったのだと思います。
デビュー25周年、思い出の渋谷でワンマンライブが出来る。 当時、こんな日が来るなんて思わなかったな~。
そして、メンバーと再会して音を出してみて、 同級生などとも違う、強い絆、あうんの呼吸とは、このことか!! だからこそ、離れていても大丈夫。と言えるのかもしれません。 最強のファン、サポートメンバー&スタッフもいますしね?!
今後はどうなるかわかりませんが、 それぞれの生活を大切にしながら、 ゆるゆると、皆さんとも繋がっていけるといいな。と思います。
じゃ、またね!
PINK SAPPHIRE
Official Blog:http://ameblo.jp/pinksapphire-blog/
Facebook Page:https://m.facebook.com/pinksapphire.page/
『25th ANNIVERSARY LIVE ~TOGETHER FOREVER~』
https://www.beeast69.com/feature/140563
