部屋とビールとYシャツとビールと私。 2杯目
「BEEAST」をご覧の皆さんOiっす~!!!!!
ロリータ18号でうたを歌っている石坂マサヨです。
この連載の1杯目を書いた時はまだ夏で、しかも30代だった。
そして、石坂マサヨ8/29に40歳になりました!
ロリータ18号40歳って一体。
「少年隊」の気持ち、良くわかります…
で、先日9/2に下北沢シェルターにて「石坂マサヨ生誕40周年記念ワンマンライブ祭!!!」を行いましたが、ご来場頂いた沢山の皆さんありがとう!!!
「BEEAST」さんも来て下さっていたので当日の模様はそのうちBEEASTで!?レポ!?
(編集部註:「石坂マサヨ生誕40周年記念ワンマンライブ祭!!!」のライブレポートは近日中に公開!)
最近はとかく40祭の事が取り上げられがちですが、この夏ロリータ18号はそれ以外にも色々と各地を飛び回っていた訳で、福岡・徳島や遅いけど震災以降初めて東北に。
宮城県南三陸町に行き仮設商店街の夏祭りで野外ライブをやりました。
ライブ自体はとても楽しく、観に来てくれたお客さんや地元の皆さんとワイワイやらせてもらいましたが…、南三陸町はまだまだ震災の爪痕が大きく残り、復旧が進んでいる所とあまり進んでいない所の差がかなりある印象でした。
そんな中でも町の人達のパワーに感服。自分達の暮らしは出来るだけ自分達で作る!という皆さんの生活に息吹を感じつつ「日常に流される事が出来る状況」に甘んじている自分に反省。
この時見た光景を自己満足で終わらせない様、出来るだけ沢山の人に伝えて行こうと思いました。にしても、こんなに色々な技術が発達している21世紀なのになんで商店街はまだ仮設のままなんだろう?お金の流れが上手いこと回っていない気がした。
それは町や県のレベルではどうにもならない大きな所が塞き止めてしまっている悲しい現実。大人が大人としての役割を果たさず、大旨利権に流されている結果。そういう不安定な状況を子供達はじっと見ていると思うし、敏感に感じていると思う。日本のこれからを背負うべく子供達が学ぶべき教科書が今は、公には無い。
できれば反面教師ではなく純粋に、子供が憧れるカッコイイ大人が出てくればいいな。できれば国をもっと良い方向に引っ張ってくれる人が・・・。
ちなみにロリータ18号は震災後チャリティーTシャツを販売していましたが、集まった収益は「みやぎ心のケアセンター」(http://miyagi-kokoro.org/)という震災以降PTSDなど心に傷を負ってしまった方や、被災により仕事が出来なくなってしまった方などのメンタルケアを主体に活動している団体に寄付をさせて頂きました。
報道では取り上げられない細かい困難が今もまだまだ山積みな被災地。これからも出来るだけ「自分達の目で見て、それぞれ自分で出来る事を考えていかないといけない。」と切に思いました。
そんなこんなでとても忙しく、とても充実した夏を過ごしたロリータ18号ですが・・・
40祭の後には高知→和歌山→大阪→下北沢と怒濤の4連チャンライブ。しかも大阪は当初予定には無かった、完全飛び入りGIGっす。
前日、和歌山イベントの打ち上げにてラフィンノーズ先輩やニューロティカ先輩の席でふんわり呑んでいた所、ベーシストPONさんより「明日ラフィンとロティカが大阪で2マンライブやるからロリータも出ればエエやんか!」と急に。
「えっ、ロリータ翌日下北沢でライブなんですが・・・あの、その、え~と・・・あの~」とモゴるマサヨを尻目に「アッちゃん(ニューロティカ)エエよな?」→「いんじゃないですか(アッちゃん談)」で即決。
少し離れた所で呑んでいた仲野茂さんより「何で、そっちばっかり話が進んでるんだよ!明日ゲタカルビ(仲野茂さんのバンド)も大阪でライブ な んだよ~! 」と、まさかの同日大阪ライブが判明!まさに大阪 イズ バーニング!!!
翌日、心斎橋DROPラフィン・ロティカイベントにてロリータ18号は完全シークレットで3曲演奏!お客さんビックリ!(一番ビックリしているのは自分達なんすけど☆)
そしてマサヨのみ衣装のまま降りしきる雨の中アメ村を走り心斎橋Clapperゲタカルビライブへ。仲野茂さんと「ノット・サティスファイド」など2曲をうたい、終了後衣装のまま機材車へ飛び乗りそのまま東京へ向けて爆走!朝6時東京着→ちょっと寝てそのまま下北沢へ…。
教訓:打ち上げの席は楽しい危険が潜んでいる!
そんなこんなでロリータ18号は楽しい夏を経て秋へ突入。皆さんの夏はいかがでしたか?
残念ながら楽しい思い出が無かった方はライブへ是非!その夜キミの夢に出てくる様な奇天烈なトラウマをお見舞いします★
で、もうすぐミニアルバムを発売!
タイトルは『「YES,PUNK ROCK」call with me!!!』2年振りに創った渾身の作!
完全書き下ろし6曲と、その昔THE TOY DOLLSのオルガがロリータに創ってくれた大切な1曲をセルフカバー。
M-2『スパーラー』とM-7『「YES,PUNK ROCK」call with me!!!』はMVも必見!特に『スパーラー』はライブに来てくれたお客さんがiPhoneやスマホなどで撮ってくれたライブ動画を主体に創られたMVなのだ!超他力本願MV!
とにかくアルバム聴いて→MV観て→ライブに来て→酒呑んでわいわいやって→寝て→学校や仕事に行って→帰ってまたアルバム聴いて→MV観て→酒呑んで家でもわいわいやって→寝て→学校や仕事に行って→・・・(つづく)
そんな暮らしが意外と幸せなんじゃないかと思う40歳・乙女座・O型。
あ~、もう酔っぱらった~・・・
今回は長くなりましたがこの辺でやっとお開きに。
ではでは次回、3杯目でお会いしましょう~!!!!!!
『ベアレン・クラシック』
100年前の製法で造られた岩手県盛岡市のラガー地ビール。爽やかな喉越しと、ちょい苦なバランスがライブ後には有り難い一本。
ちなみにこのビールは地元米農家のファンの方から頂きましたが、一緒に米も貰った!岩手は米も美味い!マジで!
◆リリース情報
ロリータ18号 mini album『「YES,PUNK ROCK 」call with me!!!』
2012年11月7日(水)発売
7曲入 定価¥1,575(税抜価格¥1,500)
XQFL-1024 /(P)2012 PERFECT MUSIC Co.,Ltd.
1. 謝れ。
2. スパーラー
3. ジャパニーズ ハードコア
4. マイケル卍サントジェン
5. WORK SONG
6. ライフイズビューティフル
7.「YES,PUNK ROCK 」call with me!!!
今年で結成24周年を迎えるガールズパンクバンド・ロリータ18号。
彼女達の根底にあり続ける「PUNK ROCK」を押し出した全7曲!!
セルフカバーとして、1999年に発売された「TOY DOLL」より、石坂マサヨが敬愛する [THE TOY DOLLS]オルガ作曲の「マイケル卍サントジェン」を収録!
◆MV「YES,PUNK ROCK 」call with me!!!
◆MV スパーラー
◆ツアースケジュール
<リリースツアー>
〜ロリータ18号「YES,PUNK ROCK」 call with me!!! TOUR 2012-2013〜
【PRE TOUR】
2012/10/26(金)小倉WOW
2012/10/27(土)熊本DRUM Be-9 V3
2012/10/28(日)長崎 諫早裸蛇
【TOUR】
2012/11/17(土)渋谷 Star lounge
2012/12/07(金)大阪 十三FANDANGO
2012/12/08(土)名古屋 SONSET STRIP
2012/12/14(金)岡山 PEPPERLAND
2012/12/16(日)福岡 SPIRAL FACTORY
2013/01/27(日)新宿LOFT(ワンマンライブ)