連載

Malmsteen

※この記事は取材した2010年のアーカイブです。最新情報ではありません。

TEXT & PHOTO:桜坂秋太郎

「ロック酒場探訪記」第4回は「Malmsteen(マルムスティーン)」をご紹介します。「Malmsteen」は、その名の通りYngwie Malmsteenをモチーフにしたロックバーです。Yngwie Malmsteenといえば、エレキギター界の王者と呼ばれ、天才的なストラトキャスター使いとして世界中のロックギタリストからリスペクトされている、もはや説明不要のロックスターです。

クラシックが好きな私は、言わずもがなクラシカルなフレーズ全開の王者ファン。王者の名前を付けたロックバーということで、なぜかハイテンション。いったいどのようなマスターが、どのようなビジョンを持っているのか、とても楽しみです。王者にふさわしいお話が聞けるのではないかと、渋谷の雑踏を歩きます。渋谷は全体的に若者が多く、お店も若者向けが多い街ですが、「Malmsteen」は大人メインの空間だそうです。

渋谷といえば“東急”と密接ですが、その東急本店のそばにお店はあります。東急本店を目指して行くと間違いないでしょう。109側からのアプローチでも、東急ハンズ側からのアプローチでも、アクセスは良好です。角の煙草屋のビルに立つと、“5F Malmsteen”という看板が見えます。あとはエレベーターで5Fへゴー!

Photo店主 澤田 J. 純孝プロフィール

東京都出身。大手レコード会社から出版社やゲーム会社などの転職を経て、映像コンテンツを取り扱う株式会社デジタル・シネマ・サービスを創業。代表取締役。新たに飲食業への展開を検討中に、思い立ってロックバーを始める。様式美系のハードロックをこよなく愛し、複数のコピーバンドを掛け持ちする。パートはドラマーだが、ギターが上手くなりたいと公言。いずれ早弾きが出来る予定。

— まだ新しいお店ですが、オープンはいつ頃ですか?

Photo澤田:半年ちょっと過ぎたくらいですね。2009年の11月27日からオープンしました。すぐ年末になってしまったので、実質今年からみたいなもんです(笑)

— まずロックバーを始めるきっかけを教えてください。

澤田:僕はデジタルシネマサービスという会社を経営していまして、主に業務用ビデオオンデマンドをやってるんですが、このご時勢なので何か違う事業も手がけようと考えました。友達が飲食店やってるんで、話を聞いてみると、かなり景気の良い話がありまして(笑)、それはいいな!オレもやろう!と。そこからバー開店までにはまだいろいろあるんですが(笑)

— いろいろを教えてください(笑)

Photo澤田:ぶっちゃけ、豚しゃぶ屋をやろうと考えていたんです。なので豚しゃぶ屋の準備をしていて、肉の切り方を勉強したり、居抜き物件を探したりしてました。ちょうど不動産か何かのテレビの取材があって、僕がそれに映ってしまって、周りから「澤田は今度は豚しゃぶ屋をやるのか!」と言われました。

— 周りというのはどのような方でしょう?

澤田:音楽仲間だったり、今までの仕事関係の仲間とか。僕、転職が多かったんで、仕事関係の仲間がけっこういるんですよ。

— その転職遍歴を教えてください。

澤田:元々レコード会社にいて、アーティストを担当してました。そこから出版社で映像系の仕事をして、さらにゲームメーカーとカラオケメーカーに転職しました。その後、自分の会社を立ち上げた感じです。

— 業界大手の企業ばかりを転職されたのですね。
Photo
澤田:結果的にはそうですね。そして何年か前に独立して会社を始めたのはいいんですが、一昨年くらいからの不況のあおりもあって、昨年何か別のことも始めないと!って思ったんです。

— では豚しゃぶ屋からロックバーへの道のりを教えてください(笑)

澤田:物件探しって結構大変で、豚しゃぶ屋の友人だけじゃなく、焼肉屋の知り合いに聞いても、1年とかかけて物件を探しているわけです。僕は状況的に、1年もかけて物件探すほど生活に余裕が無いので(笑)、それはできないなと悩んでました。飲食店は結構な金額がかかるので、出店融資を受けるための資料を提出しに港区まで行ったんですけど、その帰りに車でたまたま三宿を通ったんです。

— 三宿と聞いて、ロックバーに繋がってきました(笑)昨年の秋まで老舗ロックバー「Blackmore」がありましたね。

澤田:そうなんです。246(国道)で三宿を通った時、「Blackmore」ってあったなと思い出して。そして、ん?それなら、「Malmsteen」ってバーがあってもいいよなぁ、なんてことを考えたのです。そんなことを思ったら、豚しゃぶ屋じゃなくてロックバーをやるのもアリだ!と、さっそく家に帰ってからネットで居抜きの物件を探しました。

— やることが早いですね。そしてうまく物件があったのでしょうか。
Photo
澤田:立地や家賃などが納得できる物件に出会うのに、1年もかかる飲食店の話は本当だったので、僕自身も結局豚しゃぶ屋の物件探しを半年くらいやってたんです。なので思いつきのロックバーも、そう簡単には無いと思っていたのですが、試しに探したネットで該当が3店舗もありまして(笑)。すぐにその3店舗を見に行きました。その中の一つが今のこの場所で、見にきてすぐピンと来ました。やるならここしかないなと。

— 豚しゃぶ屋からの大きな進路変更ですが、決断は早かったのですね。

澤田:ここは元々カラオケやギターの弾き語りをやってた店だったみたいで、ギタースタンドとか壁に備え付けてありましたし、居抜きとしてこれ以上の物件は無いと思ってすぐ申し込みました。何件か申し込みがあったようですが、僕が借りられることになって、無事ロックバーを開店した流れです。バンドをいくつもやってるので、バンド仲間や音楽系の仲間が集まる場所になるだろうし、仕事関係の仲間も飲みにきてくれるだろうし、皆で集まれる場所を提供できたらいいなと決断しました。皆の遊び場ができればいいなと。僕はそこの管理人というイメージです。

— 急にロックバーをやることになって、ご家族の反応は?
Photo
澤田:それが好評でした(笑)。僕は転職が多くて、結構名の知れた会社に移っていったわけですが、その時は特別良い顔をしなかった嫁が、「ロックバー!いいね!」という反応で、正直驚きました。まぁ、僕自身がロックバー!いいかも!と盛り上がった気持ちがあったので、本当良かったですね。逆に仲間達からは、開店の案内を出した時、「豚しゃぶ屋やるんじゃなかったのか?何だロックバーって!突飛だなぁ」みたいな反応でした。

— 店名のMalmsteenというのは、ある意味、思い切りましたね(笑)

澤田:他のロックバーでも、アーティストの名前って普通は使わないですよね。使うとどうしても来る人が限られちゃうし。でも、ガンガンにYngwie Malmsteenかかってると思って来て「違う!」ということもあるんです。僕自身はドラマーなんですけど、ギターが上手になりたくて、お客さんが居ないときは店でギターの練習をしているんです。そんな時は邪魔なので音楽は消してるんですが、そのまま接客してしまうと、「すごく静かな店だね~」と言われたりします(笑)。

— それでは、お薦めメニューを教えてください。

澤田:ハートランドの生ビールが美味しいです。ウイスキーや芋焼酎も美味しい物を用意してます。専門店じゃないので数はありませんが、美味しいものだけを取り揃えていると思います。メニューにはないけど、イギリスのバスペールエールやホッピーも冷蔵庫に入ってます。お客さんがリクエストするものであれば何でも出したいと思ってます。特にお酒にポリシーがあるわけじゃなく、居心地の良い空間を提供できればOKと思ってます。お酒飲めない人にも来てもらいやすくしています。お酒を飲まない人って結構居るので、お蕎麦を出したり。普通の冷たいそばを、あたたかい汁につけて食べるだけのシンプルなものですが評判良いです。僕のバンド仲間にも、お酒飲めない人がいるんですが、そういう人はお蕎麦を食べに来たり。ノンアルコールは、ウーロン茶とコーラくらいしかなかったのですが、紅茶のリクエストをもらったので、紅茶を何種類か用意してます。

— 平均的な一日の過ごし方を教えてください。
Photo
澤田:朝は8時くらいに起きてますね。元々は5時に起きて、朝からギターやピアノの練習して、朝飯を食って仕事に行ってたんです。なので今も朝はどちらかといえば早い方です。朝起きてからは店の帳簿とか諸々やって、お昼からは映像関係の仕事をしてます。夜は19時からお店を開いてますが、閉める時間は特に決めてません。“店が空になったら閉店”と考えてるんで(笑)、1時2時に閉めるときもあれば、朝6時までやってるときもあります。

— それでは最後に、読者へ向けたコメントをください。

澤田:
いつでもギターを弾ける状態にしてます(笑)。すぐに音が出ます。なので飲みながらギターを弾いたり、おしゃべりしたり。それだけの場所なんで、それを楽しんでもらえたらうれしいです。リクエストにも応えたいので、気軽に遊びにきてほしいですね。あ、ビルまるごと「Malmsteen」という絵があるのですが、お客さんの中に建築のイラストをやってる人がいて、お店の未来予想図を描いてもらいました。地下ではライヴがあって、上では食事やバーを楽しむような夢を見ながら(笑)、ご来店をお待ちしてます!

取材を終えて、マスター澤田さんは間違いなく経営者の器だと感じました。経営者の仕事の多くは、決断をすること。「Malmsteen」を開店するまでのエピソードは、まさに経営者ならではの判断だと思います。さらに澤田さんは「一般的に飲食店をやる人というのは、飲食業界にいたとか、親が店をやってたとか。何かしらそういうのがあると思うんですが、僕はまったく違うところからお店を始めてます」と語りました。確かにあまり例が無いケースかもしれません。

しかし驚いたのは、お店を始めるまでは毎朝早く起きて楽器の練習をしてたということです。そのストイックさは、なかなか真似できるものではありません。バンド活動はYngwie Malmsteenのコピーバンドだけでなく、RAINBOWMSGIRON MAIDENのコピーバンドなど5つのバンドでドラムを叩いているらしく、土日は基本的にバンド練習日。(※お店は女性スタッフがオープン)

お店の客層的にコピーバンドやっている人が多いということもあり、この7月から「Malmsteen」主催のハードロックライヴイベントをスタート。コピーバンドをやっていると、ライヴハウスになかなか出る機会がないので、定期開催(隔月予定)して演奏する機会を増やしたいということでした。その他、11月には開店一周年記念のイベントも検討中。「Malmsteen」を中心に、親父ハードロッカーの輪が作られつつあるのを実感した取材でした。

★「BEEASTの記事を見た!」で、まさかの100円OFF!★

★2010/8/21(土) BEEAST Presents 『START Beer’n Aid』を開催します。詳細はコチラをクリック!★

Malmsteen Presents
“PLAY LOUD”Vol.1◆2010年07月17日(土)【渋 谷】CYCLONE
“PLAY LOUD”Vol.2◆2010年09月19日(日)【渋 谷】CYCLONE
開店1周年  記念祭◆2010年11月27日(土)【渋 谷】aube

Rock Bar Malmsteenマルムスティーン)<閉店>

営業時間:19時~(不定休)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-10 5F
東急本店前 「ひもの屋」並び、角の煙草店の上5F
TEL:03-5456-3956

公式サイト:http://www.malmsteen.jp/

Photo

東京都渋谷区宇田川町33−10




◆関連記事
【連載】ロック酒場探訪記 バックナンバーは以下をクリック!

http://www.beeast69.com/category/serial/drink